みかみの国の王様

お前はお前。俺は俺。

2020-01-01から1年間の記事一覧

今年の仕事は今日の夜まで。来年の仕事は明日の朝から(笑)。ふつーの日やんけ!

今年最後の授業は昼からある補習授業だ。 来年最初の授業は午前中からある補習授業。 補習授業はお金をもらっていない。 俺は実際は、冬期講習とか夏期講習をやらないので本当は冬も夏もそこまで忙しくない。 だけど、趣味で授業をしているからそれなりに忙…

こどものちから。

昔、大家族のテレビを見るのが大好きだった。 ああ、あんなにみんなでご飯食べられたら楽しいだろうなっていつも思ってた。 はじめてのおつかいも大好きだった。 頑張る小さな姿を泣きながら見ていた。 「子供に関係する仕事がいいなあ。」 いつの頃からか憧…

勉強でたいせつなこと。

仕事をしながら勉強する。 口で言ったらそれだけなのだが、実際にすごく大変だった。 体が恐怖体験として覚えているくらいだ。 普通高校に行かなかったから、大学に入ったやつが周りにいなかった。 とにかく大学受験のイメージが全くわかない。 蛍雪時代がい…

無題

今日はブログを書く気が起きない。 精神的にいろいろ参ってるからだ。 だけど、そういうときこそ差が出ると思っている。 なんでもそう。 強いにもいろいろある。 瞬発力がある人や、継続力に長けている人。 どれも強いと思う。 でも、不屈の精神だって強さに…

我をゆく塾。

俺は塾に通った経験も、塾で教えた経験もなかったから我流の塾を作ってきた。 今でも他の塾がどうなってるのかしらないが、俺は俺が思った方向に進んでゆこうと思っている。 生徒たちを連れて海外に行くようになって、カンボジアのワナさんの家に泊まること…

今日から走る。俺はやる。

よし。 ジャージとか靴とか買ってきたぜ。 決めたらすぐやる。 今日から走ることにする。 健康的に生きていくために俺はやる。 ちなみに俺が完全復活したら、当時の陸上部のやつらにかたっぱしから声かけて、駅伝チームを作るから。 あと、ひなまなのまなみ…

陸上をまた始めてみようかと思い中

最近、QOLを意識している。 たとえあと1万日生きられるとしても、病院のベッドで寝たきりだと幸せだとは言えない。 本当は誰かと楽しいスポーツでもできるといいのだが、俺は時間を他人に縛られるのが嫌なので、みんなで何かするのはきっと続かない。 また…

徳山しょうた塾が始まるよ〜〜。

俺の教室と同じ学区に徳山しょうた塾ができる。 なんとあと2日後。 地元の人は、市役所の新南陽側にひとつ入った道沿いでわかるかと思う。 中学生全学年と徳山高校の国語が対象だ。 もしかしたら、徳山高校だけじゃなく、下松高校とか新南陽高校の子も入れ…

クリぼっち。

「せんせー。クリぼっちで勉強頑張ります。」みたいなLINEが初めて来たのは5年くらい前かなあ。 クリぼっち? しょーもな。 解説しよう。クリぼっちとは... 「クリスマスを一人で過ごすこと。」 は? 笑わすなよ? いつから誰かと過ごさないといけない日が日…

クソ記事。

生徒とか勉強関係の記事を書くとアクセス数が増えるので、適当にクソ記事を混ぜないといけない。 俺はアクセス数を見ながら書くブロガーじゃなくて、書きたいことを書くブロガーだからだ。 そうだな。 クソネタ、クソネタっと。 おっ、自分の容姿について書…

経営者は一人で覚悟すればよい。

俺が塾を始めるとき、たった一人で決断してそれまでいた会社に辞表を提出した。 教室を増やしていく過程もそうだった。 初めてベンツを買ったときもそう。 本を出したときもそう。 卒塾旅行で海外旅行に行ったときもそう。 自分の自信をリスクと比べてみて、…

子供は誰のために勉強するのか?

自分の生徒が試験に落ちても、俺の人生にはほとんど影響しない。 だって子供の人生は俺の人生ではないから。 ただ、子供達に勉強を教えることを生業にしている俺としては、すべての子供の成績をどうやって上げるかにいつも腐心している。 まずこれだけは伝え…

先生に求められる最低ルール。

俺は今まで結構な数の塾を作ってきた。 同じように結構な数の塾を閉鎖してきたが.. そしてたくさんの先生達を指導してきた。 先生に求められる最低ルールの一つに「生徒になめられいてはいけない。」がある。 もしも生徒に舐められてしまったら、学級崩壊だ…

俺、仕事人間化計画。

コロナの影響だと思うが、飲食店でシャッターが下りたままになってるところがあるね。 さっき行った店も、「お客さんが来なくて苦しくなってきた。」って言ってた。 やっぱりどうしてもみんなが大変になるのかもしれない。 俺ねえ、そういう時って燃えるんだ…

俺はなぜ1000文字でブログを書いているのか?

ばらつきはあるが、俺は大体1000文字になるようにブログを書いている。 理由は簡単だ。 読んでくれる人が読みやすいようにだ。 今日は百文字、今日は千文字、今日は1万文字とばらつきがあっても楽しいかもしれない。 ただ、俺も長い間ブログを書いているので…

教科書が変わること。

来年は教科書が変わる年なので楽しみにしている。 高校の教科書が変わるのには怒りしかわかないが、中学生の教科書は楽しみだ。 いや、そうじゃないな、よく考えたら。 英語の教科書が変わるのが楽しみなんだと今書きながら気づいた。 だって中学生の理科は…

命日の設定。

えー、本日、自分の命日を決めましたのでお知らせします。 俺に用事、または俺と友達になりたいなどご要望がありましたら、その期限内でお願いいたします。 俺は2052年3月20日に死ぬことに致しました。 せっかくなので、カウントダウンして残された時間を大…

塾の人口ピラミッド。

塾の先生を採用する時って、やっぱり立ち上げ当初の方に集中することが多い。 そのために、先生の年齢が似通ってくるのが一般的だと思う。 塾長が年を取ったら、塾長よりすぐ下の年齢にボリュームゾーンができてしまう。 そうすると塾全体も一緒に年を取って…

一人だけ募集。

小学1年生の頃だった。 近所に夜逃げしたと言われていた家があった。 俺と同じくらいの歳の子供がいる家だった。 夜逃げという音が非常に暗い印象を醸し出し、子供ながらに悲しい気持ちがしたことを覚えている。 「そのあと一家心中した。」とかいう悪い噂…

バイト講師と俺。

俺はもう20年近く塾の先生をやっている。 前職の研究者でさえ16年だから、もう塾の先生の方が長くなった。 大学生等、バイトで授業をやっている人は多いと思う。 いいことだ。 頑張ってくれたまえ。 だが、俺はバイト講師とは違う。 高校生の化学で説明で…

キチガイ度数。

山登りするなら滑りにくい靴や、防寒が必要だ。 潜水するならウエットスーツがいるだろう。 何かをするときには、そういう身支度をするはず。 同じ山登りでも、季節や標高、選ぶルートでも準備が違うはずだ。 エベレストに登るのに、普段着でいく人はいない…

損益計算書、貸借対照表.........

世の中の社長は数字を見て仕事していると思うが、俺は数字をみない。 具体的に言えば、お金の流れをみないことにしている。 実際に俺は会社の通帳を一つも持たされていないし、帳簿も見たことがない。 俺のほとんど知らないところで、経理の人と税理士さんが…

近未来動向をふと考えてみる。

日本にはサラリーマンっていう人はめっちゃ多いと思う。 給料が毎月振り込まれている人はわからないかもしれないが、毎月振り込まれているということは振り込んでいる人がいるのである。 振り込む人が止めたら給料は振り込まれないし、もしも毎月、絶対に給…

料理のスキルが味噌進化ー!

つい最近、美味しい味噌をいただいた。 俺はそれから少しの間、考えていたのだ。 これを使って味噌鍋を食いたいが、味噌汁になるのではないだろうか?と。 巨大な味噌汁を食いたいわけではない。 味噌鍋が食いたい。 味噌汁と味噌鍋の根本的な違いはなんなの…

塾長諸君。

塾長のみんな、お元気? 俺はいつもお元気だ。 今日はいいことを教えてあげようと思って。 塾を増やしたいとか生徒を増やしたいって思ってる塾長いるでしょ? でも、増えないじゃん。 俺はね。なんと、その理由を知っているのだよ。 知りたい? 有料で知りた…

リードした瞬間、それは⑤

下層階級出身の俺は、今は自分のことを下層階級だとは思っていない。 というか、誰がみても下層階級には見えないだろう? 高貴高級階級にいるからなあ、今は。 俺の人生をグラフ化してみるとこんな感じになると思うのだ。 ①の時期は仕方がない。 これは俺の…

1時間前に突然忙しくなってしまった。

今日は朝からゆるい日だった。 洗濯をしたり、掃除をしたりたまっていた仕事をゆっくりと片付けながら、基本的にはダラダラと仕事をしていた。 ブログでも書こうかな〜。とか思いながらアイデアが浮かばないなあ〜とか考えながら、コーヒーを飲んでいた。 と…

型を破る大人。

学校に行ってるときは、やれ髪が長いだの、やれズボンが太いだの、そして勉強しろ、学生らしくしろと言われる。 それは風紀が乱れるからだというが、風紀とはなんだろうか。 例えば堀越学園のようなところは、見た目の校則はきっとゆるゆるだろう。 仮に勉強…

ベッドが落ちていた。

ベッドが落ちていた。 粗大ゴミだろう。 ゴミ収集のところに置いてある。 きれいにしたら売れるんじゃないか? 仮に1000円くらいで売れたとする。 逆に売れなくするにはどうするだろう。 張り紙を貼る。 「昨日、祖父が死んだベッドです。」とか買いたら、い…

忙しい。

いろいろあって、毎分LINEが来続けている。 LINEを読んでは返す。 それが俺。