みかみの国の王様

お前はお前。俺は俺。

出汁 ← 読めるか?

俺が3日前から自炊を始めたことは書いた。

 

f:id:warumonost:20200101204629j:plain

 

初日に豆腐と白菜を茹でて(まあ、正確にいうと俺が自ら切った)、ポン酢ともみじおろしをかけて食った。

 

結構感動したのが、外食の場合は豆腐が難しい存在だったのだ。

 

その豆腐をお手軽に食えるようになって、これはすごいと思った。

 

さらには野菜好きの俺にとっては、スーパーの野菜コーナーがすでにサラダに見える。

 

白菜だけで十分だ。

 

毎日白菜でいい。

 

ただ、量が多すぎた。

 

豆腐一丁と白菜4分の1は多すぎたのだ。

 

食ったけど。

 

 

2日目。

 

豆腐を少しだけ小さいのにしてみた。

 

昨日の反省を生かしたいからだ。

 

代わりにエノキを入れてみた。

 

キノコ鍋じゃん。

 

f:id:warumonost:20200104114311j:plain

 

エノキって結構多いんだね。

 

またもやギリギリのところで完食できた。

 

ただ、エノキの食感とパワーがあって少しだけ疲れることになる。

 

エノキはもうやめよう。

 

 

3日目にスーパーに行った。

 

3日とも違う店だ(トライアル、アルク、ビッグ)。

 

白菜4分の1が60円くらいから100円くらいまで開きがあるんだね。

 

まあ、その金額なら誤差だからいいけど、何が違うんだろう。

 

ん?

 

なんじゃ、これは?

 

 

f:id:warumonost:20200104114338j:plain

 

なんか旨そうな謎の葉っぱ発見だ。

 

しかも「お鍋に」と書いてある。

 

よし、買ってみよう。

 

ただ、いかせん量が多い。

 

そして、俺は進化したのである。

 

保存というスキルを手に入れた。

 

謎の豆苗を全部使わずに半分だけ入れてみた。

 

さらに白菜も半分にしてみた。

 

f:id:warumonost:20200104114334j:plain

 

いいやんいいやん。

 

今回の組成は、豆腐小、豆苗半分、白菜1/4の上の方(葉っぱがわ)半分である。

 

半分のいいところは全部食わなくてもすむというところだ。

 

デメリットは、次の日に残りの半分を食わないといけないということ。

 

 

ご存知のように俺は自由を愛している。

 

次の日に残りがあると考えるだけで、ストレスになるのである。

 

 

したがって、本日残りの半分を食ったら、やはり本来のスタイルである毎日食材を気分で買って、毎日料理をするというスタンスに戻したい。

 

 

そして昨日、事件が起こったのだ。

 

「先生、出汁(だし)は入れないんですか?」

 

出汁だと?

 

聞いたことがある。

 

こんぶとかいりこで出汁をとってから、鍋というものは作るらしい。

 

俺は出汁というものを入れていなかった。

 

 

これは困った。

 

俺は素材を愛する男。

 

出汁は未経験な男なのだ。

 

 

出汁がなくてもこんなに美味しいのに、出汁を入れたら、逆戻りができなくなるかもしれない。

 

ということで出汁を入れないで作り続けようと思う。

 

 

ちなみに毎日同じ味で飽きないか?と思う人いるだろ?

 

全く飽きない。

 

 

俺の祖母はメニューが3種類しかなく、それをローテーションで10年くらい食い続けてきた。

 

1種類だったら、3年はいける。

 

 

ハッピーだ。

 

今日は豆腐を普通サイズに戻してみよう。