俺が昨日、ブログを書いてないと思ってるあなた。
ちょっと違います。
昨日から俺はパソコンの前でずっとブログのネタを考え続けたのです。
そして今日も朝からずっと考え続けた結果。
「ネタがない。」
そう気づいてしまったのです。
仕方がないので、外に出ました。
ネタを探すためにです。
そうです。
どんなことでもいいから、ネタを探してそれを書こうと。
そう決めて、外に出たのです。
外に出るとすぐにネタはありました。
信号待ちで止まった車の後ろに、その会社の名前が書いてあったのです。
○○有限会社と。
おっ、この会社も有限会社なのか。
そうだ。
有限会社について書こう。
そしてここからが今日のブログなのです。
以前、俺の会社は有限会社だと書いた。
2006年以降、有限会社は作れなくなったのでもはや有限会社とついている会社は減るしかない。
2006は日本に40万社の有限会社があったのだが、2016は20万社に減っている。
どんどん有限会社が減っていったら、有限会社の価値が上がってくると思うのだ。
場合によっては、「有限会社という老舗会社の社名の売買」さえ起こり得るかも知れない。
しかもである。
最近は変わった名前の会社も多いが、当時は変わった社名は少なかった。
我が社「愛をこめて・みかみ塾有限会社」というおしゃれな社名ももしかしたら、売れるかも知れないとか考えたりする。
創業100年とか、平成からある老舗。みたいな感じでそういうものに価値もでるのではないだろうか。
以上です。
これが先ほど散歩で閃いたネタだったのです。
いかがだったでしょうか?
イントロに500文字。
メインのブログを100文字。
そしてエンディングに400文字を使って本日のブログを終わらせようと思っています。
昨日からどれくらいネタに困っていたか、お分かりになりましたか?
冬休みに入って、合間合間で質問メールがくるので、なかなかまとまって瞑想することもできませんでした。
ただ、あと200文字ほどで終わりを迎えるのを嬉しく感じている今です。
ブログを毎日書いたからと言ってどうなるわけでもないし、ましてや塾の宣伝もしていないので、もはや書くことの意味もわからない毎日です。
ただ、なんとなく惰性で続けてるこの自己中心ブログを読んでくださってる皆さん。
いつもありがとうございます。
ところで、今日はクリスマスらしいです。
みなさまにご挨拶して終了です。
「メリークリスマス。」
1000文字にて終了。